瀬戸せとものまつりに行ってきました♪

今回が二回目の瀬戸せとものまつり。
一回目はかれこれ十数年前。

8時半到着。9時からなのにもうすでに買い物客がいるわいるわ~
買って帰る人も見かけた位! 皆さんスタートが早いです。

瀬戸せとものまつりに行ってきました♪


瀬戸せとものまつりに行ってきました♪


一時間ほどしたらicon13降り始めました。
まとまった雨は嬉しいのですが、何で今日降るわけ~(*_*)
つい主人に『雨男だった?』と聞いたりして(^^;)


前回の時に比べ出店数が少なかったような気がしました。
その頃は景気が良かったからかな~


 
        珍しいものを見つけました!  ~えんごろ~
瀬戸せとものまつりに行ってきました♪



えんごろとは・・・(説明文抜粋)

『作品を焼成する時、他の影響を受けたくない作品は1点づつ入れ物に入れられます。その入れ物をえんごろと言います。
薪窯で幾度も使われたえんごろは自然の灰がかかりとても味わい深いえんごろになります』

水も通すので直接植えてもOK!

後日えんごろに寄せ植えした写真をお見せしますね(^^)v



         ブロック塀の上に愉快なオブジェ!
瀬戸せとものまつりに行ってきました♪




         さりげなく陶器をはめ込んである垣根発見☆
瀬戸せとものまつりに行ってきました♪


           さすが陶器の街です!


     帰りに前回も立ち寄った『アトリエKunugi』でお茶してきました。

瀬戸せとものまつりに行ってきました♪



      心地よい疲労に美味しいコーヒーとスコーンは格別!!

瀬戸せとものまつりに行ってきました♪


同じカテゴリー(ろこ日記)の記事
甘露しょうゆ♪♪
甘露しょうゆ♪♪(2011-07-07 20:58)

多治見♪♪
多治見♪♪(2011-06-24 16:15)

枇杷(びわ)♪♪
枇杷(びわ)♪♪(2011-06-14 09:25)

この記事へのコメント
私も今日せともの祭りに行ってきました。
昨日の雨の分すごい人出でした。
10年くらい行ってますが年々場所が狭まり個人の作家さんのテントの数が減ってるみたいであまり収穫ありませんでした。
街中にいろいろな物を発見されたり素敵なカフェでお茶されたりと目のつけどころが違うわ〜。
また教えてくださいね。
Posted by mika at 2009年09月13日 21:50
mikaさん、こんばんは☆

名古屋は日中30℃の暑さと天気予報で話してましたが、晴れた分暑かったのでは・・・?
10年はすごいです!やはりお店が減ってるんですね~
作家さん頑張ってほしいものです!
アトリエkunugiは名古屋ICから5分位、長久手にあります。ガーデニングも自然体にセンスよく飾られていて楽しめますよ!!是非来年は寄ってお茶してきて下さいね☆
Posted by lo-colo-co at 2009年09月13日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
瀬戸せとものまつりに行ってきました♪
    コメント(2)